Archive2018年04月 1/2
光明の大陸 ステージ8 オーディンシャドウ
- 0
- -
2018/04/19 (Thu) 18:30
ステージ5 アマテラスシャドウ

★総評おそらく光の深層で一番楽してクリアできるステージです。体力の回復量自体は多いですが、毎ターンそれを上回る高火力を叩きだせば大丈夫です。ヒールコア以外に麻痺ピースを生成してくるので注意しましょう。今回はノーコンクリアかつオートパーティをご紹介致します。...
- 0
- -
2018/04/18 (Wed) 18:30
ステージ2 トリスタン
- 0
- -
2018/04/17 (Tue) 19:00
ステージ1 ティーチシャドウ
- 0
- -
2018/04/16 (Mon) 18:30
ステージ5 イシスシャドウ
- 0
- -
2018/04/10 (Tue) 20:00
ステージ6 アルテミスシャドウ
- 0
- -
2018/04/09 (Mon) 20:00
ステージ5 ツクヨミ

★総評バインド対策が最重要です。ツクヨミは1・2・3ターン継続する攻撃を使い分けてきます。全て単体攻撃ですがバインドは全体にかけてきます。そこで今回大活躍するのは極・バインドガードをもつイシス。今回は2属性編成でノーコンクリアしたパーティーを紹介します。...
- 0
- -
2018/04/08 (Sun) 20:00
夕闇の大陸 深層 ステージ4 ネフティス
No image
★総評ここらへんから、まぁまぁボスのHPが高くなってきます。クラシックロックはかなり固いです。壊すか壊さないかは人それぞれですが私は壊さなくても良いようなパーティーを組みました。アンチピースコアがあると光の供給がなくなり変換の形以外のスキルが組めなくなってしまうので早急に破壊しましょう。...
- 0
- -
2018/04/07 (Sat) 18:00
ステージ2 イゾルデシャドウ

★総評バリアコアがとにかく固いです。真バリアコア持ちのモンスターは連れて行った方がいいかもしれません。全体の攻撃力が高いのでガードスキルを持つモンスターもしくは回復モンスターは連れていきましょう。体力がそこまで多くはないので攻撃特化のパーティーをここでは紹介致します。...
- 0
- -
2018/04/06 (Fri) 21:00
ステージ2 ファウストシャドウ

★総評毒ピース対策とありますが、正直毒対策いりません。一つ消すと1パーセントくらう毒など10個消しても10%です。デンジャーゾーン及びカウンタで生成してくる毒は消すと大ダメージを受けてしまいます。天候が毒の中で回復をいかに絶やさず継続できるかの方が重要でしょう。。混乱ピースは消すと大ダメージが飛んできます。ご注意を・・・...
- 0
- -
2018/04/05 (Thu) 21:00